オンライン予約はこちら

院長コラム

院長コラム一覧

2025.11.21

二重の形は自由自在に作れる!?

二重は思い通りの形に、そして自由自在にできると思っておられないでしょうか!?

実は二重というものは、まつ毛からの二重幅を決めるとおのずと形は決まってくるものなのです。

一重の方や元々の二重を広くしたい方で、テープやアイプチで二重を作ってるのはよく見かける光景です。

その中でテープやアイプチをするのが邪魔くさい、テープやアイプチで瞼がかぶれる。。等で二重の手術を受けにこられる方は多々おられます。

その時に「アイプチで作っているような二重にしたい」「テープで作っているような細めの平行型にしたい」と希望される方を時々見かけます。

そのような時、二重を埋没法で作るにしろ、切開法で作るにしろ、似たような形にできる時と無理な時があります。

それはなぜかというと、本来の二重は開瞼すると瞼のシワ線(wrinkle line)に沿って二重の立体構造ができ、閉瞼すると一枚の平面な瞼になるのに対して、

アイプチはノリで二重の固定状態を作るためノリ白をどのくらい取るかで、幅であったりパッチリ度を変える事ができます。

また、テープもシワ線(wrinkle line)を無視して留めても、テープの境界線で無理に皮膚が折れ返りそれっぽく二重を作る事ができます。

つまり、二重の手術は元々の二重と同じような構造を作り本来あるべき姿として二重にしているのに対して、アイプチやテープは、一時的な「二重の形」を作っているだけで、元々の二重と構造が違うため不自然さはあるものの、ある程度自由に二重の形を作ることができます。

おわかり頂けましたでしょうか~

掘り下げた内容はまた次回でお伝え致します。